外来のご案内
健診のご案内

当院では法定健診から人間ドックまで各種健診を行っております。また天草市が行う健診、全国健康保険協会(協会けんぽ)、各共済組合の健診、船員手帳の健康診断も受託しています。
検診は早期発見・早期治療、病気の予防、ご自身の健康管理に役立ちます。身体的・精神的に安心して生活出来るよう、年に1度は健診を受けることをお勧めします。
予約方法
お電話での予約 | 平日 8:30~17:00にご連絡ください。 |
---|---|
ご来院での予約 | 平日 8:30~17:00に1階健診受付にて予約してください。 |
健診の種類
健診名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
法定健診1 | 問診、内科診察、身長、体重、視力、聴力、尿検査、血圧測定、胸部レントゲン撮影 | 4,620円 |
法定健診2 | 法定健診1に心電図検査、血液検査(貧血・肝機能・脂質代謝・糖代謝)が追加 | 8,250円 |
人間ドック (日帰り) |
午前中ですべてが終了します。 | 男性35,200円 女性55,000円 |
人間ドック (1泊2日) |
2日間にわたり全身をチェックします。 | 男性57,200円 女性77,000円 |
人間ドック (日帰り2日) |
宿泊せず自宅から2日来られる方にお勧めです。 | 男性52,800円 女性73,700円 |
注:人間ドックのコース及び料金は健康保険の種類によって違う場合があります。
オプション検査 ※各種健診に追加できます。
検査名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
腹部超音波検査 | 肝・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓・腹部大動脈・膀胱・前立腺など、体に無害な超音波(エコー)を用いて「がん」などの病気を調べます。 | 4,400円 |
甲状腺超音波検査 | 甲状腺の「がん」などの病気を調べます。 | 3,080円 |
乳房超音波検査 | 乳房の「がん」などの病気を調べます。 | 4,400円 |
骨密度検査 (骨粗しょう症) |
レントゲン撮影を用いて骨密度を調べます。 | 2,970円 |
胸部CT検査 | 肺の「がん」などの病気を調べます。肺がんが早期発見、早期治療が重要で胸部レントゲン撮影では見つけにくい早期の肺がんを調べることができます。 | 8,800円 |
メタボCT検査 | CTにて腹部の輪切りを撮影し、内臓脂肪の面積を計測することで内臓脂肪型肥満を調べます。 | 3,080円 |
血圧脈波検査 | 両手両足の血圧・脈波を調べることにより、動脈硬化の状態(血管年齢)と足までの血管のつまりを調べます。 | 1,100円 |
PSA (前立腺がん) |
血液を用いて前立腺の「がん」を調べます。 | 1,650円 |
ヘリコバクター・ ピロリ抗体中IgG |
血液を用いて胃潰瘍・胃がんの原因とされているヘリコバクター・ピロリ菌の感染を調べます。 | 2,200円 |
便潜血反応検査 | 便を2日採取し肉眼では見えない出血の有無を検査し大腸がんを調べます。 | 836円 |
胃透視検査 | バリウムを飲水し食道・胃・十二指腸の「がん」・潰瘍・ポリープなどを調べます。 | 7,700円 |
胃カメラ検査 | 口から内視鏡を入れ食道・胃・十二指腸の「がん」・潰瘍・ポリープなどを調べます。また当院では苦痛の少ない鼻から入れる経鼻内視鏡も完備しています。 | 10,450円 |